無料ホームページなら お店のミカタ - 

株式会社 ダイワ技研 | 日記 | 室内センサーライト点灯不良補修


MAP


大きな地図で見る

株式会社 ダイワ技研

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 03-3981-1212

お知らせ

2013/06/11

ブログ更新しました☆

2013/06/04

ブログ更新しました☆

2013/05/30

ブログ更新しました☆

住所・TEL

住所
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-33-6 内山ビル1F

TEL
03-3981-1212

株式会社 ダイワ技研 日記

TOP > 株式会社 ダイワ技研 日記 > 室内センサーライト点灯不良補修

室内センサーライト点灯不良補修 (2012.12.03)

こんにちは、島村です。

12月に突入しましたね~。

あっという間過ぎてとても信じられませんが。。

この調子で12月もあっという間に過ぎていくんでしょうね。

そして気がついたらお正月になり、桜が咲き、セミが鳴き、

枯葉舞い、また冬が…。

……

時の流れの早さに危うく気を失いかけたので、

さくさく工事事例紹介へ参りましょう!


今回ご紹介するのは「室内センサーライト点灯不良補修工事」です

1203-1.jpg
明かりがつかないとのことでしたので

スイッチ部分を取り外して調査したところ…


1203-2.jpg
こちらが取り外したスイッチの側面なのですが、

丸囲みの部分に焦げがありました。

このため、内蔵されているセンサーが作動せず、明かりが付かなかったようです。


1203-3.jpg
スイッチを新しいものに交換して取り付け完了!

明かりも付いて、元通りになりました。


我が家の玄関にもセンサーライトが付いています。

人が近づくと自動的に点灯し、時間が経つと消灯するのがセンサーライトの特徴ですが、

そういえばどうやってセンサーライトは人の存在を感知しているのでしょう?

いつも当たり前のように使っていましたが、

仕組みの部分までは知らなかったので、この機に調べてみました



センサーライトは「動く熱源」に反応しているそうです。

人体からは、熱があるものならどんなものからでも出ている、

赤外線が出ています。

センサーライトはこの赤外線をキャッチした時に

明かりを付けている、ということなんですね~。

では気温が上昇してきたら、その熱に反応して付いてしまうのでは?

という疑問が出てきたのですが、そこはまた上手くできているようでして。

センサーには赤外線をキャッチする部分が2つあり、

どちらかが反応すれば、熱を持った何か(人)が動いていると判断するようです。

一方、同時に反応した時は、気温が上昇していると判断する、と。

なるほどなるほど



このような仕組みなので、人ではない熱源(ペット・家電など)が動いた場合や、

あたたかい空気が一時的に流れこんできた場合などには

勝手に付いてしまうこともあるようですね。

製品によって性能の違いはあると思いますので、

全てに当てはまるとは限りませんが、

概ねこのような仕組みでできているようです。



センサーライトは室内だけでなく、室外の防犯対策にもよく利用されます

使用箇所に応じた工事が必要となって参りますので、

センサーライト設置にご興味おありの方はどうぞご相談くださいね!

では、今回はこの辺で。




住まいの修繕・修理は

豊島区の工事会社ダイワ技研 まで☆

ダイワ技研

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 前田鍼灸院行政書士 ウィル法務事務所浜焼太郎 倉敷店自遊空間西港店リエゾウダイニング